当会のご案内

ご挨拶

暮らしの豊かさを支えて六十年

可塑剤工業会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

可塑剤は主に塩化ビニル樹脂に柔軟性を付与する添加剤として、電線被膜材や壁紙、床材といった内装材などに70年以上使用され、皆様の生活に欠かせない材料でございます。

可塑剤工業会(以下JPIAと呼ぶ)は、昭和32年(1957年)に発足、現在は日本国内において可塑剤を生産・販売する企業6社によって構成されており、「可塑剤工業の健全なる発展」を目指しております。

JPIAの活動は、可塑剤の安全性を実験動物とヒトの種差の観点から科学的に証明する等の安全性を追求する活動に加え、出荷量等の統計、可塑剤濃度の環境モニタリングや排出実態(PRTR届出量等)の調査、代表的な可塑剤のSDSの掲示等の活動を継続しております。特に欧州のREACH規制や米国TSCA、国内の化審法によるリスク評価に対して、JPIAは科学的な調査、研究を論拠に可塑剤の安全性を検証してきました。当工業会のホームページではこのような活動を紹介しております。この度、可塑剤の安全性、規制動向等のコンテンツを設け、より分かり易くリニューアルしましたのでぜひご覧ください。

引き続き「安全性追求」の活動については国内の関係省庁や関係団体及び世界の可塑剤工業会とも連携を深めながらさらなる調査、研究を続け、安心して可塑剤を使っていただけるよう情報発信を積極的に行ってまいります。

2024年7月                                                                                               盛田 賀容子

 

当会の概要

名称 可塑剤工業会
(英文名 Japan Plasticizer Industry Association 略称JPIA)
設立 昭和32年6月1日
所在地 〒107-0051
東京都港区元赤坂一丁目5番26号(東部ビル1階)
Tel 03(3404)4603
FAX 03(3404)4604
→交通アクセスへ
目的 本会は可塑剤工業の健全なる発展を図ることを目的とする。
事業内容 本会は前条の目的を達成するために、次の事業を行う。
(1) 可塑剤工業に関する環境、安全に係わる諸問題の調査・研究並びに対策及びその推進
(2) 可塑剤に関する正しい理解を普及するための広報宣伝活動
(3) 可塑剤工業に関する生産、技術、流通等に係わる調査・研究
(4) 可塑剤に関する内外関係機関との交流及び協力
(5) その他本会の目的を達成するための必要な事業

当会の会員会社(ABC順)

シージーエスター株式会社 〒100-8105
東京都千代田区大手町2-2-1
Tel: 03-5203-2860
大八化学工業株式会社 〒541-0046
大阪市中央区本町4-3-9
Tel: 06-6258-0166
株式会社ジェイ・プラス 〒103‐0023
東京都中央区日本橋本町4‐4‐2(東山ビルディング)
Tel: 03‐3516‐0345
新日本理化株式会社 〒541-0051
大阪市中央区備後町2丁目1番8号
Tel: 06-6202-0624
昭和エーテル株式会社 〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-4-3(太陽生命ビル)
Tel: 03-3863-7051
田岡化学工業株式会社 〒532-0033
大阪市淀川区新高3-9-14(ピカソ三国ビル7階)
Tel: 06-7639-7400

関連会社

KHネオケム株式会社

JNC株式会社

三菱ケミカル株式会社

 

海外 可塑剤工業会(一緒に活動している海外可塑剤工業会)

ヨーロッパ

European Plasticisers (EP)

注:(EPはブラッセルに本拠を置く、欧州の可塑剤、高級アルコール及び脂肪酸の製造業者を代表する協会。

米国

The Phthalate Esters Panel (the Panel) of the American Chemistry Council(ACC PEP)


注:(ACC‐PEPは米国の主要なフタル酸エステルの製造業者とその2つの主要なユーザーで構成されている工業会。 ACC‐PEPは ACC(米国化学工業協会)の下部組織)

関連工業会

(社)日本化学工業協会

塩ビ工業・環境協会

塩化ビニル環境対策協議会

日本ビニル工業会

日本カーペット工業組合 床材

壁紙工業会 壁紙

組織図

役員

会長


盛田 賀容子(新日本理化株式会社 取締役 常務執行役員 営業本部長)

副会長


根岸 秀治(シージーエスター株式会社 代表取締役社長)

環境委員長


安藤 泰弘(株式会社ジェイ・プラス 代表取締役社長 )

事務局

柳瀬 広美(技術部長) 山口 慎吾(事務局長)